本ガイドを参考に、患者さんが適切に履き続けられるようご指導ください。

ストッキングの中に手を入れ、内側からかかと部分をつまみます。

かかと部分を内側でつまんだまま、手を引き抜き、かかと部分まで裏返します。

履き込み口を広げ、つま先からかかとまでを履き込みます。

かかとの位置を合わせたら、裏返した部分を足首の位置で表向きになるように反転させます。

両手の親指をストッキングと足の間に差し込み、半円を描くように動かしながら、少しずつ均一に引き上げていきます。

上まで引き上げたら、かかとの位置が合っているか、シワやたるみがないか、ねじれていないかなどを確認してください。

ストッキングを上から足首まで裏返しながら引き下げます。

足首とストッキングの間に親指を引っかけて、かかとの部分を引き抜きます。
■正しい装着位置



■装着チェックポイント





