Q 飛行機に乗る前にできる準備はありますか?
A 「飛行機が不安」、そう感じるのは自然なことです。装具のトラブルや長時間移動に不安を感じることもありますが、少し準備をするだけで安心して空の旅を楽しめます。
①装具の予備と持ち込み品の確認
万が一に備えて装具は多めに用意しておきましょう。ハサミは機内に持ち込めないため、フリーカットタイプの面板を使っている場合は、あらかじめ面板を切った状態の装具を準備して、機内に持ち込みましょう。必要なケア用品はポーチなどにまとめて、手荷物に入れておくと便利です。
②出発前の装具交換
搭乗の前日に新しい装具に交換しておく工夫も飛行中の漏れのリスク対策になるでしょう。
③搭乗時の注意事項
オストメイトであることを航空会社に申告する必要はありません。配慮してほしいことがある場合は、事前に客室乗務員に伝えておくと良いでしょう。
④座席とトイレの確認
事前に機内のトイレの数や場所を調べておくと良いでしょう。また、通路側の席を選ぶと、必要なときにすぐトイレへ行けて安心です。
⑤気圧変化とガスの対策
飛行中は気圧の影響でパウチが膨らみやすくなりますが、フィルター付きパウチの活用や、ガスの出にくい食事を選ぶことで、より快適に過ごせます。
(発行:2025年9月)
